ぼやき日記

ぼやき日記
食洗機NP-TA2の漏水センサーエラーを直した話

最近の食器洗剤が強力すぎるのか?私の皮膚が弱くなったのか?とにかくここ数年で手湿疹が酷くなり、手が痒くて痒くてたまらない状態となり、治療法としてはとにかく洗剤から手を保護する事しか無いとの事で、我が家の狭いキッチンにPa […]

続きを読む
ぼやき日記
【2024年版】Facebookページの削除方法

ずっと放置していたFacebookページ(ビジネスやコミュニティ用に作る個人アカウントからの派生アカウントページ)があり、いい加減削除しようと思った時、どうやって削除するのか、削除ページにやっとたどり着いたのでメモ書き。 […]

続きを読む
ぼやき日記
トイレタンクからチョロチョロ音がするので直した話

築14年目を迎えた我が家の憩いの場のトイレから、お花摘みをしていると後ろのタンクから「チョロチョロ」「ぐぉっぉぉぉおお」とかオジサンでもタンクの中に住んでるの?と思うくらい異音がしていました。 流した後に、トイレレバーを […]

続きを読む
ぼやき日記
税務署は源泉徴収をどうやって確認しているのか?

こんにちは。 2023年の年が明けて、事業主であるとやはり確定申告の準備しないとなって思いますよね。 私は、WEBデザイナーの肩書で活動するフリーランスな訳ですが、デザイナー業の報酬って取引先は報酬の10.21%を源泉と […]

続きを読む
ぼやき日記
2023年10月よりインボイス制度開始!免税フリーランスはどうする?

2023年がスタートしました。明けましておめでとうございます。 さて、2023年10月よりついにインボイス制度が開始されますね。インボイス制度をザックリ説明するとこんな感じ お客様から預かった消費税は、国に納める必要があ […]

続きを読む
ぼやき日記
Youtubeで収益化を目指してみた結果

こんにちは。もうここ最近は動画動画動画な世界になり、めっきりブログなどの文字を読む方がメンドクサイと感じるようになってきましたね。 何よりも、子供達は時間と暇があれば、YOUTUBEをずっと見ています。私の子供は、ここ最 […]

続きを読む
ぼやき日記
主婦が独立してWEBデザイナーのフリーランスを始めた結果

私は5年程WEB制作会社で勤務しました。当時はまだ今ほどWEBが必須な時代ではなく、これから様々なWEBシステムが出だす風が吹いているような時代でした。HTMLの知識しか無い未経験の自分を雇用してくれた前社の制作会社には […]

続きを読む
ぼやき日記
ノーリツ給湯器エラー「888」を消す方法

NORIZの給湯器には、10年タイマーがセットされていて、10年が来ると室内の操作パネルに「888」のエラーがでるようです。 これは、そのままでも使用できますが、専門の方に定期検査をしてもらう時期をお知らせするエラーであ […]

続きを読む
ぼやき日記
win10でヘッドセットのマイクが入力できない時にコレをチェックしてみて!

続きを読む
ぼやき日記
扶養の範囲内で働きたいフリーランス主婦の税金メモ 令和2年度申告版

今年は少し税率が変わる(ようであまり変わってない気もする)ので、毎年この位の時期になると、あれ!?どうだったっけ??って自分でも訳わからなくなるので覚書。私と同じ条件の方は参考になったら嬉しい。 まず、私はサラーリマンの […]

続きを読む
ぼやき日記
Galaxy A30 がLINEの音声着信を表示してくれない!

キャリア携帯の料金がなかなか安くならないので、月額980円からの謳い文句のJCOMさんにスマホを替えました。 それから2年たったのですが、JCOMさんが何故か某国のスマホからギャラクシーを無料でいいから替えて替えて!おし […]

続きを読む
ぼやき日記
ECサイトの話し。

ネットショッピングって便利ですよね。 数ある商品から口コミやレビューを調べて吟味してゆっくり安くて信頼ありそうなお店から買える。 数日待てばピンポーンと持って来てくれちゃいます。 こんな時代になって一番運送業界が儲かって […]

続きを読む