WPへの海外アタックが酷い・・・
WordPressはCMS世界シェアNo1!豊富な無料プラグインもあり、とっても便利ですよね。私もWordpressのブログをいくつも運営しています。(ほぼ無収益ですけどw) 世界シェアNo1だけあって、もの凄く海外から […]
ダウンロードページにパスワードを付けて配布する方法
こんにちは、ナカノヒトです。 卒業シーズンですね、まだ保育園児を育てているナカノヒトは「動画作ってよ~」など、デジタルな依頼があるとお手伝いさせて頂いております。 そこで、今回卒園式で保育園での貴重な3年間を1本の動画に […]
税務署は源泉徴収をどうやって確認しているのか?
こんにちは。 2023年の年が明けて、事業主であるとやはり確定申告の準備しないとなって思いますよね。 私は、WEBデザイナーの肩書で活動するフリーランスな訳ですが、デザイナー業の報酬って取引先は報酬の10.21%を源泉と […]
2023年10月よりインボイス制度開始!免税フリーランスはどうする?
2023年がスタートしました。明けましておめでとうございます。 さて、2023年10月よりついにインボイス制度が開始されますね。インボイス制度をザックリ説明するとこんな感じ お客様から預かった消費税は、国に納める必要があ […]
WPのドメイン変更で500エラーで表示されなかった(ロリポップ)
先日、運用中のWPサイトのドメインを変更しようとしてちょっと引っかかったので、メモ書き。 ロリポップの簡単インストールって便利ですよね。便利すぎて、サーバー内に何個もブログ作って気が付いたら全然不要のWPがあったりしてい […]
Youtubeで収益化を目指してみた結果
こんにちは。もうここ最近は動画動画動画な世界になり、めっきりブログなどの文字を読む方がメンドクサイと感じるようになってきましたね。 何よりも、子供達は時間と暇があれば、YOUTUBEをずっと見ています。私の子供は、ここ最 […]
主婦が独立してWEBデザイナーのフリーランスを始めた結果
私は5年程WEB制作会社で勤務しました。当時はまだ今ほどWEBが必須な時代ではなく、これから様々なWEBシステムが出だす風が吹いているような時代でした。HTMLの知識しか無い未経験の自分を雇用してくれた前社の制作会社には […]
ストアーズ予約を使ってみた
最近ワクチン予約システムとして導入している行政も多い「STORES 予約」なんか簡単そう!実際使ってみないとよくわからないので使ってみました。 STORESと言うとBASEに並ぶ基本無料から利用できるレンタルカートで有名 […]
【認証サーバー終了】Adobe CS5 CS5.1 をダウンロードする方法
2021年現在、Adobeのサイトからダウンロードできるのは、最新のCCとCS6、CS5、CS5.5までとなりました。ダウンロード方法は、アドビのアカウントでアドビサイトにログインし、手持ちの製品を登録する事で、旧製品を […]
【簡単】ロリポのownCloudでOneDriveみたいな事をする方法
突然PCがフリーズしたり、クラッシュしたりすると、ひやひやしますよね。。実は最近仕事用のノートPCがヤバい挙動をしだし、ついにクラッシュしました、、、 ガビーンン・・・幸い、データは外部HDDに保存してはいたものの、保存 […]
ノーリツ給湯器エラー「888」を消す方法
NORIZの給湯器には、10年タイマーがセットされていて、10年が来ると室内の操作パネルに「888」のエラーがでるようです。 これは、そのままでも使用できますが、専門の方に定期検査をしてもらう時期をお知らせするエラーであ […]