WordPress
WPへの海外アタックが酷い・・・
WordPressはCMS世界シェアNo1!豊富な無料プラグインもあり、とっても便利ですよね。私もWordpressのブログをいくつも運営しています。(ほぼ無収益ですけどw) 世界シェアNo1だけあって、もの凄く海外から […]
WordPress 5.6 に更新したら「このサイトで重大なエラーが発生しました」と表示された。
いつものように何も考えずWPの更新ボタンをポチしたら。 なにこれ。。。画面灰色・・頭真っ白!!! うぇぇぇぇん。。こんな時は、焦らず、とりあえずデバッグを出して何がエラーなのか確かめましょう。 wp-config.php […]
ワードプレスでコンテンツの途中に全幅のコンテンツを入れたい
最近ライディングページ案件などでよくぶち当たる問題です。 今までは途中でコンテンツを区切って、途中に100%幅のコンテンツを入れたりしてたのですが、もっと簡単な方法があったのでメモ。 HTML側 <div clas […]
ワードプレスのテーマ「lightning」のスライドショーの幅をかえたい!
ワードプレスのテーマ「lightning」は大変素晴らしいテーマです。しかも無料で使えるトコが本当に素晴らしい、PRO版もお手頃価格なので、必要があれば有料版を購入しようかと思います。 さて、今回はlightningのス […]
WPのトップカスタマイズ-コンテンツの途中に新着記事をアイキャッチで入れる
トップページや普通の固定ページの内容途中に、アイキャッチ付きのカテゴリー新着記事を置きたい時ってありますよね。 やりたい事-コンテンツ内容の途中に新着記事(お客様の声)を見せる 完成イメージはこんな感じ。トップページや、 […]
Font Awesomeのアイコンが四角になった問題の件
Font Awesome って便利ですよね。 素敵なアイコンが選んでポンで使えます。 このワードプレスのテーマ「stingerplus2」もカテゴリーメニューの矢印とかSNSとかのマークに一部使われてるんですが。 ある日 […]
ダッシュボードには入れるが、サイトは500エラー
突然WPで作ったサイトが非表示に・・・「HTTP ERROR 500」なんで? 何故か管理画面には入れるが、表面は500エラー。 最近やった事・・WP本体の更新とプラグインの更新かなぁ? あ、そういえばレンタルサーバーの […]
「Contact Form 7」差出人の文字化け問題
「Contact Form 7」で、メールの「送信元」(差出人)のところの文字化けするって言う苦情が来たのでメモ書き。 メールの「送信元」(差出人)は日本語部分を"(ダブルコーテーション)で囲うことで防ぐことができます。 […]
WordPress引越し、投稿記事と画像データの移動
WordPressでのサーバー引越しは、FTPでサーバーにあるデータをコピー、Mysqlのデーターベースもコピーし、新しいサーバーに移動する方法もありますが、データーベースをさわるのが苦手な方や、ドメインURLが変更する […]
固定ページの内容を自由にテンプレに貼れるコード
たとえばフッターPHPにこのコード埋め込めば、固定ページの編集で表示が出来るので、ウジェット感覚で扱えて便利だわぁ~。 <?php // 指定の固定ページの本文を抽出 $my_post = get_page_by_ […]
カテゴリ・投稿タグ説明文でリッチテキスト(html)を使えるようにするプラグイン「Rich Text Tags」
カテゴリを一覧表示した場合に上部に説明を載せたい時に便利なプラグインです。 プラグイン追加で検察してインストールだけで説明文がエディターで使えます。 「Rich Text Tags」 説明文が出ない場合はカテゴリ一覧表示 […]